公開日: |更新日:
ローコストなのに細部にまでこだわった家づくりができる「コグマホーム」。施工事例や口コミ・評判、概要などをまとめて紹介します。
自然に囲まれた場所で、まきストーブのあるナチュラルな生活ができる北欧風住宅。気温差の激しい山の中は、高気密・高断熱の北欧住宅と相性ぴったり。室内は無垢材をシンプルな内装に、可愛らしい輸入雑貨が映えます。
輸入住宅ではアメリカン、プロヴァンス、スウェーデンの3つのスタイルに対応しているコグマホーム。アメリカンひとつとっても、アーリーアメリカン、チューダー、ジョージアンなどさまざまなテイストを選ぶことができます。オリジナル建材も豊富なので、好きにカスタマイズして世界にひとつのオリジナル住宅をつくれることが強みです。
コグマホームの最大の売りは、品質にこだわりながらも1000万円台から注文住宅がつくれること。デザインの自由度が高いうえ、長期優良住宅を実現する品質の高さも魅力です。無垢材や自然塗料などの素材にもこだわっているため経年変化も楽しめる家づくりができます。
わがままを聞いてくれて理想の家を実現
「建て替えを計画した時から新居のプランは明確に頭の中にありましたが、探した施工会社の中で私のわがままを聞いてくれたのがコグマホームさんでした。清里の白い外観のペンションのようにしたいという要望も理解していただき、出来上った外観はガーデニングも楽しめるようになり大満足です。全て気に入ってます」
引用元:コグマホーム公式HP(https://www.kogumahome.com/cust-voicese/)
ローコストなのにこだわりも生かせる
「ローコストなのに、自分たちのこだわりも活かすことが出来、お気に入りは持ち込みOKというのも嬉しかったです。『一緒に楽しんでつくりましょう』と言ってくれて、この会社となら自分達の建てたい家が作れると思いました」
引用元:コグマホーム公式HP(https://www.kogumahome.com/cust-voicese/)
夢のアメリカ住宅が叶った
「一番の希望だった「アメリカの映画に出てくるようなポーチのある家」のイメージを実現でき感激でした。玄関ポーチで将来、ロッキングチェアに座って読書をする、それが夢です。自分たちの希望するテイストの輸入住宅で、しかも地元なのできめ細やかな対応をしてもらえたと思います」
引用元:コグマホーム公式HP(https://www.kogumahome.com/cust-voicese/)
コストを抑えて、家の外観や内装にこだわった家づくりを行える点が高評価につながっているようです。お気に入りの場合は持ち込みを行っても大丈夫という柔軟な対応もしてくれます。担当の方は「施工主と一緒に楽しんで家づくりを行う」という姿勢で、施工主のこだわりや要望に関して丁寧にきっちりと対応してくれるようです。
| 社名 | 株式会社コグマホーム |
|---|---|
| 対応スタイル | スウェーデン、アメリカン、プロヴァンスなど |
| 所在地 | 本社:東京都八王子市梅坪町280-1 相模原店:神奈川県相模原市南区下溝540-7 |
| 対応エリア | 神奈川県(足柄下郡を除く)、東京都全域(23区・武蔵野・多摩)、埼玉県南部など |
| 定休日 | 水曜日 |
| 営業時間 | 9:00〜18:00 |
| 資格 | - |
| 設立 | 2000年 |
※1:2019年12月時点で「建築家O-uccino」に登録されている神奈川県の女性建築士でもっとも海外経験の長い建築士在籍
※2:オリコン顧客満足度調査「ハウスメーカー 注文住宅」ランキング総合1位(2015年~2019年)
コグマホームのおすすめポイント
家事導線にこだわる妻
素材が色々選べて楽しい!
カラフルな色や可愛らしいデザインの建材がたくさん揃っているから、選ぶのが楽しそう。持ち込みもOKというところも魅力的。
外観にこだわる夫
3つのスタイルからデザインを選べるのが強み
僕好みのプロヴァンスのほか、スウェーデン、アメリカンのスタイルに対応しているのが嬉しい。3つのスタイルは特徴が違うから、1つはお気に入りが見つかるんじゃないかな。コストも低めで、子どものいる身としては助かるね。
神奈川県で輸入住宅を建てるなら
夫婦が選んだおすすめ2社を見る